くるまやラーメン 松本筑摩店
[@長野県/松本市筑摩]
この時は、湯の華銭湯 瑞祥 松本館を利用した後、
くるまやラーメン 松本筑摩店へ向かいました!
スーパー銭湯でちょっとゆっくりし過ぎました(笑)
その為、周辺の飲食店が軒並み閉店時間になっていました。
そこで、助かったのがくるまやラーメン!
夜の24時までやっていたのを思い出したので、
なんとか滑り込めました!
「くるまやが深夜まで開いている」という情報は、
地元に店舗があったので知っていたが、
恐らく、馴染みが無い方が多いと思います。
なので、今回はチェーン店は深夜まで営業している。
という情報を頭の片隅に入れておけば、
夕食難民になりにくいと分かるでしょう。
折角の旅行で行った先に、チェーン店は利用したくない…
そんな気持ちもよく分かりますが、
今回は気の合う友人との団体行動だったので、
終始話しが進んでおり、
むしろ、飯屋はどこだって良かったんだと気づきました。
なので、「食べられれば何でもいい」くらいの
気の持ちようでも良いのでは?…と、提案します。
むしろ、全く馴染みの無い地域に来ても、
その地域に根差したチェーン店は、
それなりの理由、売りがあることでしょう。
そんな地方の文化に触れるのも、
旅行の醍醐味だと思います!
0 件のコメント:
コメントを投稿
私の知らないスノーカルチャーがまだまだ存在していると思っています。もしよろしければ、あなたのお気に入り等がありましたら、コメントにて教えて頂けると幸いです。お待ちしております。