ゲレ食の投稿まとめ
○俺的ゲレ食グランプリ開催します!!
実際に食事を頂いて、美味しかったら随時投稿・更新していく所存です。
あなたのオススメもありましたら、コメント欄にて教えて下さい!
実際に食しに足を運びたいと思います!
●群馬エリア
・レストラン プラトー(丸沼高原スキー場)
・とんふぁん(丸沼高原スキー場)
・やまと(ホワイトワールド尾瀬岩鞍スキー場)
・MAGIC CAFE(パルコール嬬恋スノーリゾート)
・MAGIC CAFE(パルコール嬬恋スノーリゾート)
・お祭広場(尾瀬岩鞍スキー場)
・やまと(尾瀬岩鞍スキー場)
・ヒュッテ うめでん(尾瀬岩鞍スキー場)
・cafeめし屋 ごはんじょう(オグナ武尊スキー場)
・スクォーレル(オグナ武尊スキー場)
●長野エリア
・バウム(ブランシュたかやまスキー場)
・番所ヶ原スキー場センターハウス(番所ヶ原スキー場)
・ニコちゃんケバブ(菅平パインビークスキー場)
・Bears cafe KUROBISHI(八方尾根スキー場)
・サンテラス ぱのらま(八方尾根スキー場)
・爺ヶ岳スキー場 エコーハウス(爺ヶ岳スキー場)
・ル・シャモア(奥志賀高原スキー場)
●新潟エリア
・高原レスト「北極星」(須原スキー場)
・PEGASUS(神立スノーリゾート)
・ブランネージュ(キューピッドバレー)
・食堂マタギ(池の平温泉アルペンブリックスキー場)
・アルム(かぐら田代スキー場)
・レストラン アリエスカ(かぐら田代スキー場)
・レストランかぐら(かぐらスキー場)
・和田小屋(かぐらスキー場)
・Café &Restaurant SNOWMAN(スノーマン)(かぐらみつまたスキー場)
・ニュー丸山ロッジ(石打丸山スキー場)
・2F展望レストラン(ムイカスノーリゾート)
・ゲレンデ大食堂(奥只見丸山スキー場)
●岐阜エリア
・ふわふわクレープ 鷲ヶ岳スキー場店(鷲ヶ岳スキー場)
・レストラン モンテローザ(高鷲スノーパーク)
●宮城エリア
・えぼし高原レストハウス(宮城蔵王えぼしスノーリゾート)
○新コーナー
他に公開している情報の項目を教えます。
○飲食店🍜
ゲレ食という範囲を少し拡大して、
"スキー場帰りに立ち寄りたい飲食店"も
まとめております!!
【飲食店🍜】←リンク先
滑った後も大切なスノーカルチャーの1つ
『美味しい食事』
また、これも重要なスノーカルチャーの1つ
『温泉で身体を回復』
その為の、飲食店情報をまとめてみました!
そういう情報も待ってたよ!!
…という方は、是非、ご覧下さい!
○民宿・ホテル🏡
宿泊して滑る機会もありますよね!
私がこれまでに宿泊したことがある
民宿・旅館・ホテルを利用したレポートを残しました。
【民宿・ホテル🏡】←リンク先
私は車中泊で毎週滑るスタイルなので、
あまり利用する機会は少ないですが、
多少なりとも参考になれば…。
しかし、お宿でしっかり寝る事は重要です!
メリットもたくさんあります。
メリット
- ちゃんと体力回復できる
- 寒くない
- 夕食も食べられる
- お宿の人と交流できる
財布が死ぬ、破産する、
車中泊装備を揃えると邪魔など、
様々なデメリットもあるので、
自分にあったスタイルで滑りましょう!
○スキー旅行記🖋
スキー場別のスキー旅行記を残してみました。
一人やグループ、現地集合の滑ろう会、
オフ会のレポートなど、
様々な場面で滑りに行った時の
行程を紹介しております!
初めてスキー・スノーボード旅行へ行く人や、
初めて行くスキー場の場合、
ご参考になると思います!
【スキー旅行記🖋】←リンク先
まだ記事数が少ないので、
情報量が少ないですが、
今後、増やしていきたいコンテンツです!


0 件のコメント:
コメントを投稿
私の知らないスノーカルチャーがまだまだ存在していると思っています。もしよろしければ、あなたのお気に入り等がありましたら、コメントにて教えて頂けると幸いです。お待ちしております。