当ブログの使い方

【当ブログの使い方】 スキー・スノーボードに関する情報は【日帰り温泉🛀】【初心者向け🔰】などの項目をクリックすると詳細が確認できます!

日本全国スキー場

お得情報(日帰り温泉・飲食店・ギア・動画編集・チューン・スキー場旅行記)

お得情報(ホーム、車中泊、オフトレ、痛板、大怪我、キャンプ、海釣り

お得情報(民宿・ホテル、ご報告、スキー場一覧、、、、

お得情報(プライバシーポリシー・ご報告・自己紹介ブログ紹介)

ラベル 飲食店🍜 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 飲食店🍜 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年6月7日土曜日

進龍 [@群馬県/高崎市吉井町馬庭]【飲食店🍜】 メモ無・写真有・テンプレ有

進龍

Google MAP

公式ホームページ無し


チャーハン600円!マジでビックリな価格!

ちょいおこげがあり、個人的にはそんなに好きじゃありませんでしたが、

熱々なチャーハンは食べ応え十分でした。

タンメンも注文しましたが、半チャーハンで良かったです笑


タンメン700円でした!めちゃくちゃ安い!

しかし、タンメンの野菜は熱々の中華鍋でしっかり炒められており、

最初のひと口目で、ちょっと火傷しかけました笑

それでいて、シャキシャキとした歯ごたえは残されており、

いつまでも無くならない、たっぷりの野菜は、

私の好みのタンメンでした!これはオススメ!


ランチメニューが超格安で目玉の様子です。

オフシーズン中に、お昼ご飯を食べに来たいと思いました!


お店の外観はこちら!

よく見かける台湾料理屋を彷彿しますが、

メニューの構成を比較すると、異なる系列と思われます。


運動した後、疲れて栄養を欲している身体にピッタリな中華料理屋でした!

まさに、私が調査している、

『スキー場帰りに立ち寄りたい飲食店』のサイトで

絶賛、紹介したいお店でした!

価格が安かったのは嬉しいですね! 


参考になったなぁ!と思ったそこのあなた!

是非、行ってみてはいかがでしょうか??


_______________________


現在、スキー場から帰る時に

立ち寄りたい飲食店🍜をまとめています。

こちらにまとめているので、

ご参考にどうぞ!


2024年12月現在、【本気丼🍚】のキャンペーンに

協賛するお店を優先的に訪れています。

それらのお店は、どれも魅力的な飲食店ばかり!

きっと、行ってみたいなぁ!…と、

思うこと、間違いなしです! 



2025年6月6日金曜日

たまご屋キッチン(2) [@長野県/長和町大門]【飲食店🍜】

たまご屋キッチン

Google MAP

公式ホームページ

丁度一年前、もう一年分のTKGを食べたから、

しばらくは食べたくないな…と思ったのも束の間、

丁度一年経過して、そろそろTKGが食べたいな…興奮してきたな!

っと思ったので、久しぶりにたまご屋キッチンさんに行ってきました!


美しい卵黄です。生で頂ける鮮度に感謝です。

たまごかけごはん定食は、玉子・ご飯が食べ放題です!


最近の米価格の高騰で大変でしょうけど、

それでも食べ放題のメニューを提供して頂けるのは、

ご飯大好き人間としては、感謝感激です!


テーブルには、様々な調味料があります。

たまり醤油が美味しかったです。

それにゆず一味をちょっと振ると、

一瞬でご飯が胃に吸い込まれます!


駐車場がお店の裏手にあります。

国道へ出る際にはお気をつけて!



『スキー場帰りに立ち寄りたい飲食店』を紹介していますが、

たまご屋キッチン様は、朝食・昼食を食べるのにピッタリな、

異色な立ち位置のお店です。

しかしながら、ここで美味しい朝ごはんを食べてから、

スキー場に向かうという優雅なスキー旅行を行っても良いと思います。

むしろ、オススメです!


また、白樺湖は有名なツーリングスポットと言えます。

スノーシーズンが終了してから、

ドライブに来た際に、立ち寄るのもアリです!! 


参考になったなぁ!と思ったそこのあなた!

是非、行ってみてはいかがでしょうか??


_______________________


現在、スキー場から帰る時に

立ち寄りたい飲食店🍜をまとめています。

こちらにまとめているので、

ご参考にどうぞ!


2024年12月現在、【本気丼🍚】のキャンペーンに

協賛するお店を優先的に訪れています。

それらのお店は、どれも魅力的な飲食店ばかり!

きっと、行ってみたいなぁ!…と、

思うこと、間違いなしです! 


2025年5月29日木曜日

大恵鮨 [@群馬県/高崎市倉賀野]【飲食店🍜】

大恵鮨

Google MAP

公式ホームページ無し

絶メシ!ホームページ

濃厚塩タンメン(辛味1)を頂きました!

絶品でした!予想以上の辛さでしたが美味しかったです!

辛さから感じる旨味って中々お目に掛かれないと思っていますが、

このタンメンには辛味が無くてはならない味でした!

美味しいタンメンが食べたくなったら、是非どうぞ!!


 

タンメン単体の価格は、なんと900円! 

ドリンクとして烏龍茶も注文しましたが、

合計1300円と、非常に良心的なお値段でした!


名物のタンメンシリーズのメニューはこちら

辛味をコールする方式でした。

とりあえず様子見の1でしたが、結構辛さ強めでした!

しかし、美味しい辛さで、むしろこれくらいが丁度いいという塩梅でした。


他のメニューもあります!

次は、ボーナスが入ったら、

ネタ多め海鮮定食2000円とビールを食べに行きたいです!


800円から定食も頂ける様子…。

これは是非とも、通いたい!

幸い、会社帰りにも立ち寄れそうなので、

どこかで機会があれば再訪したいと思います!


立派なお寿司屋さんだと分かるレギュラーメニューの数々。

一度、こういうお寿司屋さんで

お金を気にせず、飲んでみたいものです。


お酒のメニューも壁に掲げられておりました。

ビール・焼酎・ワインと一般的なラインナップがありましたが…、


寿司は日本酒で頂きたいと思うので、

日本酒の銘柄がいくつかありました。

いずれも、群馬近郊で手に入りやすい銘柄ですね!



 

お寿司屋さんのカウンターなんて、

中々座る機会が無いので、ちょっとソワソワしてました(笑)


お座敷席もありました!

グループでうかがっても良いですね!


看板


 


お店の外観はこちら!

パット見、タンメンを提供している店舗には見えませんでした!

完全に街のすし屋の佇まいです。


立派な暖簾です。

こういったお店に入り慣れていなかったので、ちょっと緊張しました。。。

しかも、他のお客さんが誰もおらず、


結局、私が退店するまで、どなたも訪問しませんでした。

平日は空いているのかもしれませんね!


 

まさに、異色なタンメン屋でした。

こういった店舗を知っていることで、

旅のアクセントになること、間違いなしです!


もし、群馬県に遊びに来た際には、是非立ち寄って欲しい飲食店であり、

まさに、私が調査している、

『スキー場帰りに立ち寄りたい飲食店』のサイトで

絶賛、紹介したいお店でした!


参考になったなぁ!と思ったそこのあなた!

是非、行ってみてはいかがでしょうか??




現在、スキー場から帰る時に

立ち寄りたい飲食店🍜をまとめています。

こちらにまとめているので、

ご参考にどうぞ!


2024年12月現在、【本気丼🍚】のキャンペーンに

協賛するお店を優先的に訪れています。

それらのお店は、どれも魅力的な飲食店ばかり!

きっと、行ってみたいなぁ!…と、

思うこと、間違いなしです! 


2025年5月28日水曜日

中華麺食房 三宝亭 信州中野店 [@長野県/中野市]【飲食店🍜】

中華麺食房 三宝亭 信州中野店

Google MAP

公式ホームページ

名物の『五目うま煮めん』

プラスして、餃子3個セットを注文しました!

お値段1430円也。支払いはカードでできました。

 

支払いは完全キャッシュレス派 なので非常に助かります。


具沢山、盛沢山、もう沢山な豊富な具材は超良かった!

豚肉と海産物もしっかり入っているのが大変良い。

あんかけ系の麺類に目が無い私的には、

このクオリティをチェーン店が出しているのが驚きです!

埼玉にはある様子ですが、なんで群馬に無いんだろう…。

出店を待ち望みます!


一点、気になってことがありました。

ホームページで事前にメニューを確認しようと思い、アクセスしましたが、

一覧が見つかりませんでした…。

一押しの数品を紹介しているだけで、pdfなども見つかりませんでした。

なので、google mapへ行き、

口コミでメニュー表を投稿している方を確認しました。

非常に手間に感じたので、改善して欲しいと思いました。


卓上の調味料はシンプルに、

餃子たれ・酢・白胡椒・ラー油のみ。

中華屋の本質はラー油を食せ!

と元中華料理屋から学んだので、行くたびに食しています。

三宝亭さんは、可もなく不可もなくという感想でした。

美味しいお店は、『ビビッ!』と来るんですよねぇ…


餃子は注文してから焼きに入っていました。

席からよく見えて新鮮でした。

 

厨房がよく見えるカウンター席があります。

それ以外はボックス席、小上がりの座敷もあり、

大人数のグループでも利用しやく、

まさに、スキー場帰りにピッタリだと思いました!


分かりやすい看板はこちら!

同じ区画内にマクドナルドがありました。

ちょっと行くと、ドン・キホーテも見えました。

何となく場所が分かる人も多いのでは??


店舗の外観はこちら。

夜になると分かりやすく点灯しそうです。


駐車場は結構広いので助かりますね。

ドアパンに気を付けましょう。

私は出先で面倒事に巻き込まれないようにする為に、

ちょっと離れた場所に停めます。

それでも混雑しそうな区域なので、要注意かと思いました。

雪が降って凍結・積雪とかしていたら嫌だなぁ…。



大き目な店舗はチェーン店ならではの強みでした。

大人数のグループで志賀エリアを利用した際、

オフ会で行った際には、重宝しそうなお店だと思いました。

こういったお店の情報を知っておくと、

何かと便利なので、是非、こんなブログ・サイトがあったな!

と、覚えて頂けると幸いです!

 

こちらの三宝亭信州中野店さまも、 

『スキー場帰りに立ち寄りたい飲食店』のサイトで

絶賛、紹介したいお店でした!


参考になったなぁ!と思ったそこのあなた!

是非、行ってみてはいかがでしょうか??


_______________________


現在、スキー場から帰る時に

立ち寄りたい飲食店🍜をまとめています。

こちらにまとめているので、

ご参考にどうぞ!


2024年12月現在、【本気丼🍚】のキャンペーンに

協賛するお店を優先的に訪れています。

それらのお店は、どれも魅力的な飲食店ばかり!

きっと、行ってみたいなぁ!…と、

思うこと、間違いなしです!