当ブログの使い方

【当ブログの使い方】 スキー・スノーボードに関する情報は【日帰り温泉🛀】【初心者向け🔰】などの項目をクリックすると詳細が確認できます!

日本全国スキー場

お得情報(日帰り温泉・飲食店・ギア・動画編集・チューン・スキー場旅行記)

お得情報(ホーム、車中泊、オフトレ、痛板、大怪我、キャンプ、海釣り

お得情報(民宿・ホテル、ご報告、スキー場一覧、、、、

お得情報(プライバシーポリシー・ご報告・自己紹介ブログ紹介)

2024年12月4日水曜日

道の駅うみてらす名立食彩鮮魚市場|海鮮グルメと日帰り温泉で大満足の上越観光

うみてらす名立食彩鮮魚市場

Google MAP

[@新潟県/上越市名立区]

公式ホームページ

うみてらす名立は海釣りの際に立ち寄りますが、

併設されている食堂で海鮮物が頂けるので、

何度か利用させて頂いてます。

道の駅であり、宿泊施設、お土産屋があり、

北陸道のインターもあるので、観光で訪れやすいです。 

 

日帰り温泉(名立の湯)も併設しているので、

入浴→食事を一か所で済ませられるのは助かります。

道の駅なので、駐車場で仮眠を取るのもアリですね!

過去、温泉を利用しましたが、

草津温泉の日替わり湯の日がありました。 

草津は何度も通って入浴しており、

学生時代はシーズン券を購入して滑っていたくらい、

草津は好きな温泉地です!

そんな私が新潟まで来て、草津のお湯に浸かるとは…

とかなんとも言えない回がありました!(笑)

輸送したお湯とはいえ、しっかり硫黄臭があったので、

間違いないと思いました!


立地的には、上越市と糸魚川市の間に位置し、

私の過去の経験ですが、 

シャルマン火打スキー場の帰りに立ち寄りました。

また、新潟から白馬へ来た方は立ち寄る機会があるそうです。


北陸方面から新井などの妙高方面へ滑りに行く人も、

立ち寄りやすい立地かと思われます。

北陸道は比較的空いているので、

下道の国道8号を利用する方も多いはず…

下道派にはおすすめな施設です。

恐らく、すでに利用した経験のある方も多いはずです!


道の駅うみてらす名立は、

海鮮丼ってたまに食べたくなるので、

その欲求を満たせるのが嬉しかったし、

帰路で入浴を済ませられるのも助かるし、

それでいて、そこまで遠回りにならないのも嬉しいです。

総合的に見て、

非常にスノーヤーには訪れて欲しい施設かと思います!


初めて海釣りをさせた友人も気に入って、

しばらく自分で行っていた様子なので、

やはり総合的に満足度の高い施設だと思います!


気になりましたら、

是非、足を運んでみてはいかがでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

私の知らないスノーカルチャーがまだまだ存在していると思っています。もしよろしければ、あなたのお気に入り等がありましたら、コメントにて教えて頂けると幸いです。お待ちしております。

スキー・スノボ保険