当ブログの使い方

【当ブログの使い方】 スキー・スノーボードに関する情報は【日帰り温泉🛀】【初心者向け🔰】などの項目をクリックすると詳細が確認できます!

日本全国スキー場

お得情報(日帰り温泉・飲食店・ギア・動画編集・チューン・スキー場旅行記)

お得情報(ホーム、車中泊、オフトレ、痛板、大怪我、キャンプ、海釣り

お得情報(民宿・ホテル、ご報告、スキー場一覧、、、、

お得情報(プライバシーポリシー・ご報告・自己紹介ブログ紹介)

2025年1月15日水曜日

志賀高原近く!中野市「手作りキッチンPOT」の洋食フルセット実食レポ

手作りキッチン POT

Google MAP

[@長野県/中野市一本木]

公式ホームページ

信州中野から志賀高原へ上る

国道292,403号線沿いにあります。


中野市のこの一帯は、

志賀高原・竜王・夜間瀬X-jam高井富士・

木島平(ロマンスの神様スキー場)など、

様々なスキー場へアクセスできる地域です。

つまり、滑った後には、ここら辺で夕食を済ませるのに、

丁度いい地域と言えます!


また、夕食と同時に入浴して汗を流したいですよね…、

湯田中温泉・渋温泉・角間温泉など、 

多くの温泉旅館・施設が密集する地域でもあります!!

そんな魅力的な地域なので、

中野市のこの辺りは、 

今後も重点的にリサーチしたいと考えております!

注文したのは『1月のオススメ』

洋食をメインに提供している飲食店でした。

ハンバーグ、チキンカツ、エビフライ、カキフライ

スキー・スノーボード後に身体が欲するメニューの

フルセットでしたので注文しました!


ハンバーグ定食が魅力的だったので、

次回はこちらにするかも…



 


お店の外観はこちら。

一度見たら忘れないことでしょう!


志賀高原へ上がっていく時に、

ちょいちょい目に留まっていた建物なので、

何となくあの辺に飯屋があったなぁ…と、

記憶していました。



 


…というのも、湯田中温泉 吉の湯に入ったものの、

次は飯だ!となった訳だが、

近所に良い感じの定食屋さんがあったので、行こうとしたら、

今日は大繁盛で提供できないかもだから…と、

お断りされてしまいました。


そこで、中野市の国道沿いにある、

味噌ラーメン屋の一信に行きましたが、

結構並んでいたので、周囲を見渡し、

記憶通りにPOTさんを発見!

そんなこんなで利用する運びとなりました!

___________________


現在、スキー場から帰る時に

立ち寄りたい飲食店🍜をまとめています。

こちらにまとめているので、

ご参考にどうぞ! 

0 件のコメント:

コメントを投稿

私の知らないスノーカルチャーがまだまだ存在していると思っています。もしよろしければ、あなたのお気に入り等がありましたら、コメントにて教えて頂けると幸いです。お待ちしております。

スキー・スノボ保険