当ブログの使い方

【当ブログの使い方】 スキー・スノーボードに関する情報は【日帰り温泉🛀】【初心者向け🔰】などの項目をクリックすると詳細が確認できます!

日本全国スキー場

お得情報(日帰り温泉・飲食店・ギア・動画編集・チューン・スキー場旅行記)

お得情報(ホーム、車中泊、オフトレ、痛板、大怪我、キャンプ、海釣り

お得情報(民宿・ホテル、ご報告、スキー場一覧、、、、

お得情報(プライバシーポリシー・ご報告・自己紹介ブログ紹介)

2025年7月29日火曜日

南魚沼のスキー場でシーズン券詐欺!莫大なリフト料金収入が無くなる大損害に繋がる可能性も…

極めて重大なニュースが飛び込んできたので、すぐ投稿しました。

雪山民にとっては、必ず目を通しておくべきニュースかと思いました。



○重大な雪山関連ニュースが出ました

貸与禁止のスキー場シーズン券3枚をレンタル目的で不正入手か 中国籍の男女3人を再逮捕 新潟・南魚沼市(BSN新潟放送) - Yahoo!ニュース 【ニュース📰】


貸与禁止のスキー場シーズン券3枚をレンタル目的で不正入手か 中国籍の男女3人を再逮捕 新潟・南魚沼市

7/28(月) 16:51配信

●ニュース本文

規約で他人への貸与が禁止されているスキー場のシーズン券3枚を、
貸与目的で購入し騙し取ったとして、
中国籍の男女3人が28日、再逮捕されました。
 詐欺の疑いで逮捕されたのは、いずれも中国籍で、
新潟県南魚沼市石打でホテルを経営する
代表社員の男(33)とアルバイト従業員の女(33)、
東京都世田谷区代沢のアルバイト従業員の女(33)の3人です。

警察によりますと、3人は共謀し、
南魚沼市の石打丸山スキー場のシーズン券を
有償で貸与する目的でだまし取ろうと考え、
去年7月下旬、アルバイト従業員の女らの名義で
シーズン券3枚の購入を申請。
11月上旬ごろにシーズン券を受け取り騙し取った疑いが持たれています。
男らはインバウンドの外国人客らに、
格安でシーズン券を貸与していたとみられ、
同様の手口でシーズン券を騙し取ったとして
詐欺容疑で7月8日に逮捕されていました。
警察は3人の認否について、
捜査に支障があるとしてコメントできないとしていて、
余罪などについて調べを進めています。

___________________


●興味あるコメント

この事件で何が問題かといえば、 リフト券収入で経営が成り立つスキー場にとって 大損害が与えられたことだ。 従って、法的処置を取った場合の概算は下記のようになる。 スキー場損失額=シーズンパス数30枚️×スキー場稼働日数100日️          ×リフト料金1万円=3,000万円 損害賠償請求額=3,000万円️×3倍=9000万円 但し、シーズンパス購入額=30枚×5万円=150万円は 適切な処置を取ればデスカウントされるかもしれない。


ドナルド・トランプ大統領は 「トランプ・ゴールドカード」という 新しい移民プログラムを発表しました。 この制度は約500万ドル(およそ8億円)を投資することで、 アメリカの永住権(グリーンカード)に近い権利を得られるというもの。 主に資産にゆとりのある外国人投資家を対象としています。 働く必要はなく、十分な経済力と 「国際的に優れた市民」としての適性があるかどうかが審査される仕組みです。 韓国は3000万円とビザを安売り。 日本は、なんと500万円で経営ビザを売っています?! 中国人が殺到し、民泊を。 アパートやマンションから日本人が追いだされることも。 インバウンドビジネスの利益が国外に…激安すぎる。 自民党は外国資本に緩すぎた。 ビザを値上げと、不動産売買に対する外資規制を。


日本では、この類の事件だと発覚した時点で リフト券の没収となるレベルだと思うので多少詐欺として 刑事事件になることには違和感を覚えるところもあるかもしれません。
中国人だとホテルの宿泊客全員分のシーズンパスが付いていることを サービスとして宿泊客を集めていた可能性がある。 実際にはそれほど複数人で運用できていなかったかもしれない。
30部屋あるからとりあえず30個買っておこうである。 これが中国人の考え方で日本人とは明らかに違う。 ひとまず詐欺として刑事事件化してよかったと思う。
日本人だけのシステムでは従来型でよかったのだろうが、 これからの日本なら年パスには顔写真付きがベースとなるだろう。
撮影した写真をアップロードしてプリントアウトする機能は 容易に準備できそうなので、 国はこういうところに仕組み化と補助金で指導していくべきだろう。


まさかこんな事しないだろうの上を行く。 今は昔と違い日本人の昔ながらの考えは 通用しない事を理解して対策した方がいいと思う。


こんな事したら近隣の旅館とスキー場から総スカン喰らうけど、 もともとインバウンド向けでやってるから気にしないんだろうね。 簡単に外国人に物件売って簡単に事業やらせるから こういうルールを無視した輩が現れるんだよ。


石打丸山は知りませんが、 平成の時代に神楽やNASPAのシーズン券は写真入りてした。 不正はバレます。高いものは、5万当時しました。


ニセコなんてFacebookで 「アジア人女性のシーズン券1枚〇〇円で売ります」 「白人男性20代シーズン券〇〇円」で出てますけど、 摘発された話は聞かない。 逮捕される案件と野放し案件、どこが違うのか。 各警察署のやる気?


観光客インバウンドもなんとかしないとな。 日本はなんでもOK外国人に優しい おもてなしの国と思われてんだろな。


リフト料金はスキー場の貴重な収入源 スキー場を潰す気かと思う リフト料金を払わない人は来ないで良い


実名報道してください ホテル名も


石打のホテルは中国人にどれだけ買われているのか?


外国籍はシーズン券は、 発見時氏名入力と旅券番号または在留番号入力させて 当日も派遣時の旅券や在留番号の原本提示などの対策必要かと。


この連中は最後、どんな罪なったか報道すべき。 在留許可取り消し、国外退去と多額の罰金必要。 またスキー場側も日本人の性善説で平和ボケしているので 特に韓国、中国、ベトナム系は犯罪やること前提で対応策必要。


これ経営管理ビザを悪用されて犯罪をしてると思うんだけど こういうパターン多すぎでしょ



○所感:カルチャーの崩壊に繋がりかねない

私が何度も伝えているのが、

『カルチャーの維持』です。

そのためには、『お金』が必要です。

スキー場はタダで利用することはできません。

リフトやたくさんの労働力の上に成り立っている遊び場だと思います。


遊び場の維持にはお金が掛かるということです。

これは目を逸らしてはいけない事実だと思います。

なので、遊び場を維持するために、

ちゃんとお金を出しましょう!…と伝えているつもりです。



しかし、このニュースの本質は、

本来、支払われるべきリフト券代がスキー場に落とされない事態です。

それは、遊び場が維持できなくなる未来に繋がる行為です。

外国人はこういう認識ができないんだと思っています。

今だけのブームに乗っかっているだけです。

きっといつかの閑散としたシーズンだって来るかもしれません。

でも、そんなシーズンでも私は変わらずに滑っていることでしょう。

せめて日本人で雪山を愛する人達くらいは、

"ちゃんとして欲しいな"と思います。


我々の遊び場、守っていきましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿

私の知らないスノーカルチャーがまだまだ存在していると思っています。もしよろしければ、あなたのお気に入り等がありましたら、コメントにて教えて頂けると幸いです。お待ちしております。

スキー・スノボ保険