ラベル 日帰り温泉🛀 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日帰り温泉🛀 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年11月7日火曜日

道の駅吉岡温泉リバートピア吉岡は、国道17号を下ってきた先にあるので、スキー場帰りに立ち寄りやすい件

群馬のスキー場帰りに立ち寄りやすい日帰り温泉紹介シリーズ47

~よしおか温泉 リバートピア吉岡~

(公式ホームページ)

・詳細情報

〇アクセス・地図

google MAP

〒370-3601

群馬県北群馬郡吉岡町漆原1989


〇電話番号

TEL:0279554126


〇営業時間

10:00~21:00(受付終了 20:30)


〇休館日

毎月第二水曜(辺り)

※公式HPを要確認!


〇料金(税込)

・1回券(全日)

大人:500円

小人:300円 (小学生以下)

障がい者:300円

4歳未満無料


・お得な食事付き入館券

食事付入館券:1350円

1,000円までの食事メニュー1品+1日入館券)






〇レンタル

無し


〇タオル販売

有り

・タオル:250円

・バスタオル:490円


〇レストラン

有り

レストラン-和 nagomi- 


〇芋洗い回避率(当社比+運)

65%



○所感

場所は群馬のほぼ中央、渋川と前橋の間に位置しており、

国道17号線のバイパス沿いからアクセスすることができます。

写真中央にR17バイパスの陸橋が見えます









国道17号線と言えば、湯沢・片品・草津方面から帰って来る場合に、

通過する可能性の高い道です。

最近、国道17号バイパスの整備が進み、

下道のみで大宮バイパスから真っすぐ17号を進むだけで、

日本の一大温泉地の草津や、スキーリゾートの代名詞の湯沢まで、

向かうことができます。

国道の整備は国策と言え、インバウンドの話も出てくるように、

これらの地域の観光収入を得ようという意思を感じます。

 そこで、我々、日本在住のスキー・スノーボーダーも、

その恩恵に授かろうというプランを紹介したいと思います。

それこそ、関越道・上信越道・東北道沿いのスキー場へ行く、

スキーヤー・スノーボーダーに特化した情報サイトと言えるのでは?

と思いましたので、

群馬在住の私が持つ情報を提供できたら良いなと思っております。



利用日時:2023.10.29(日)12:00頃

●外観

道の駅よしおか温泉のロータリーと第一駐車場

道の駅よしおか温泉の敷地内にあるのが、

今回紹介するリバートピア吉岡になります。

道の駅の第一駐車場は、停められる台数が少ないので、

空いていればいいですが、私は基本的に第二駐車場に停めます。

第二駐車場は榛名山や赤城山が望める為、むしろこちらに停めます。

榛名山

赤城山


冬場は越後山脈からの"からっ風"が吹きすさぶ地域ですので、

車のドアを開ける時に、隣の車へのドアパン(衝突)にお気をつけ下さい。

第二駐車場から見える施設の外観。

道の駅の売店などは施設に隣り合っており、

入浴後に売店に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

利用料金は1回500円。

私のような群馬県民で下道で帰って来る人は、

吉岡温泉まで出て来てから入浴と食事を済ませるのも、

割とあり寄りのありな気がします。

昔、猛吹雪で着替えそっちのけで退散&下山し、

天気が落ち着いた場所まで出てきたこともあります。

場合によっては、こういった行動も有りだと思います。


●ロッカー

靴ロッカー鍵式→カウンターで受付、

更衣室のロッカーの鍵と交換。

このタイプ好き


【スタンプカードの写真】

カウンターで500円の支払い。

何度も利用する可能性があるので、

スタンプラリーカードをゲット!


ロッカー210ヶ所。

鍵交換式なので、ある程度分散して配属されている模様。

少し窮屈でしたが、こういう時は譲り合いの精神です。


私は日帰り温泉を利用する時は、

必要最低限の小銭とedyカードしか持って行きません。

最低限の現金が入れる小銭入れを用意することをオススメします。

もしかしたら、施設がカゴのロッカーしか無く、

もしかしたら、盗難されるかもしれない為です。

出先で財布の紛失は絶対に避けたいトラブルだと思います。

私は、そういったリスクを抑える為、小銭入れを使っています。

小銭入れは超オススメです!

下記リンク先をポチって確認してみて下さい。



・温泉セット

日帰り温泉を利用するにあたり、

最小限の荷物をまとめておくのもイイです。

施設のロッカーが狭くて大変…

荷物が多すぎてロッカーに入らない…

ロッカーの外に置いておくと盗難が心配…

といった不安を解消できます。

そんな小さな悩みを解消できれば…と思い、

記事を作成しております。

下記にリンク先を載せておきましたので、

気になった方は、是非ご覧ください。

♨お風呂セット 日帰り温泉・スーパー銭湯 最小限の持ち物

参考記事


話しを戻して…

男性風呂の暖簾。隣に女性用あり。


●浴室

・洗い場

18ヶ所+シャワー2ヶ所

キャパ多め。全裸待機は無さそうですが、

道の駅の来客数を処理できるのか…。

白沢の望郷の湯は、高頻度で芋洗いを体験するので、

少し心配ですが…。


・サウナ・水風呂あり

利用客がたくさんいました。

私は入らないので、

あくまでも存在の有無の情報のみ提供します。


・掛け湯あり

(マジで見えない所にある)


・内湯

広い。供給口からは勢い良く給湯されていました。

そこそこ温かい。

あつ湯が好きな自分としては、もう1℃上げて欲しい感じ。


・露天風呂

2ヶ所(大小)あり。

〇大

寝湯2ヶ所、打たせ湯→2ヶ所

ちょい深いの🙆‍♂️この深さは丁度いい。

岩に腰掛けながら半身浴したいので丁度良かった。


〇小

3人入ればギュウギュウ笑


外の風景少ししか見えず。

露天風呂から中入った所にある水風呂からの溢れた水で、

足の裏を綺麗に洗える笑


ちょい温めだが全然OK🙆‍♂️


温泉成分が豊富なのか析出した鉱物の結晶が大きい。

析出物の粒々を観察するの好き(元化学科専攻)

恐らくこの濃い成分のおかげで、施設の腐食が激しい。

まだ出来てそんなに経ってないのに、結構傷んでいました。

補修ご苦労様です。



●休憩所など他施設

奥の休憩スペースに家族風呂の入口がありました。

風呂から出て食べるセブンティーンアイスって美味いですよね。

牛乳の自販機もあり。

これがあれば十分です。

有料のマッサージチェアが4脚おいてありました。

それらの他に、

子供向けの遊ばせられるスペースが充実。

整体あり(お客さん1人いた)

喫煙所あり(屋外に出れるバルコニーの一角)


●食堂

レストラン-和 nagomi- がありました。

自販機コーナーその2の正面は、

大広間の休憩所です。

食事付き入館券でお得に利用したいと思いました。

(今回は昼食後に利用したので見送り)

1000円までのメニューを1品選択可能のようです。

券売機制でした。

レストランは屋外からも入店可能です。

道の駅に来て、入浴はせずに利用できます!


お土産やら物販のコーナーがありました。


自然エネルギーの発電量が確認できる掲示板あり。


●屋外の公園など

小型飛行機の展示がありました。

詳しくないので割愛します。

風力発電機はここにありました。

確かに、昔はここら辺に大きな風力発電機があったな!

…と思いました。少し懐かしくて説明文を読みました。

風力発電機の羽がオブジェと化していました。

この周辺に水力発電施設もあるそうです。

というより、看板奥の施設が水力発電所でした。

小型水力発電って普及しないのかな?と思います。

公園は小高い丘になっており、

上部から水力発電所の取水口が見えました。

土木関係の工場見学とか好きな人は是非ご覧ください。

かつて稼働していた発電量の掲示板。

2体のしまうまの門番を越えると、

子供が水遊びできそうな広場が見えてきました。

ここで子供を遊ばせてから、

道の駅の家族風呂を利用なんて素敵だと思いました。


〇総評

道の駅の集客数は多く、

この日でも次々に来店しておりました。

洗い場数は多いものの、

ピーク時には果たして…と思いました。

しかし、施設の充実度に対して、

利用料金が500円と割安感を得たので、

とーますポイント75tpとします。

すみませんね、私の採点バロメーターは芋洗い率なので…

しかし、スキー場を出たら、

すぐに温泉に入りたいところですが、

それだとスキー場周辺の施設で、

肩をぶつけ合いながら入浴することもあるでしょう。

そういったのは嫌なので、

私は他のお客さんとカチ合わないようにします。

時間帯をずらしたり、穴場へ行きます。

そういった施設でゆっくりと浸かりたいものです。

私と同じ考えの方は、

良かったら、他の記事も見て頂けると嬉しいです!

ご拝読ありがとうございました! 

2023年10月30日月曜日

松本城からほど近い浅間温泉に源泉かけ流しでほぼ貸切状態だった日帰り温泉を発見してしまった…その名も"坂本の湯"

長野のスキー場帰りに立ち寄りやすい日帰り温泉紹介シリーズ60

~浅間温泉 坂本の湯~

(公式ホームページ)

・詳細情報

〇アクセス・地図

google MAP

〒390-0303

長野県松本市浅間温泉3丁目31-30


〇電話番号

TEL:0263461097


〇営業時間

10:00~21:00(受付終了 20:30)


〇休館日

毎週火曜


〇料金(税込)

・1回券


大人:650円

※HPで詳細確認できず

 実際に受付で支払った金額は650円でしたが、

 浅間温泉全体の公式HPでは600円で、

 恐らく未更新のままと思います。


〇レンタル

無し


〇レストラン

無し


〇芋洗い回避率(当社比+運)

75%



○所感

長野県は松本城から2kmほど北東に、

浅間温泉と呼ばれる温泉街があります。

その温泉街をgoogleMAPで検索していると、

何やら日帰り入浴可能な施設がいくつも発見!

早速、お盆休みの休暇を利用し、

冬場に利用可能かチェックしに行って来ました!


国道254号線は、私の住む群馬に帰る為によく利用します。

その道中や付近にある入浴施設は、

優先的にチェックしようと思っています。

三才山トンネルを抜けて佐久南I.C.で高速に乗るルートで、

群馬を経由して関東圏に帰る人もオススメです。

道の混雑を入浴で回避し、

ゆったりと帰るのなんていかがでしょうか!

旅の行程を決める参考にして頂ければ幸いです。


利用日時:2023.8.11(金祝)15:00頃

●外観

初めて見た時は、『え!?何この高級旅館は…』

立派な建屋と手入れされた庭が真っ先に目に入りました。

一度リフォームでもしたのか、かなり綺麗な施設でした。

こういう清潔感のある施設はオススメしやすいので、

『こりゃ当たり🎯だ』と確信しました!

玄関入ってすぐ右手のカウンターで料金を払い、

早速、お風呂へ向かいました。

休憩所のようなスペースはありませんでした。

恐らく宿泊者も利用すると思いました。


●ロッカー

ロッカーが9か所のみ。

貴重品ロッカーを使わず、

自身のバッグに小銭入れや鍵束を入れておきました。

ここで財布の盗難騒ぎで警察のお世話になったりしたら、

折角の旅行でも気分が悪くなります。

私はそう思いますが、きっとみなさんもそう思うでしょう。

また、免許証やクレカの紛失は、その後の手続きなども面倒なので、

そういったリスクを下げる為にも、

最低限の現金を入れる小銭入れを用意することをオススメします。

なので小銭入れは超オススメです!

下記リンク先をポチって確認してみて下さい。



・温泉セット

日帰り温泉を利用するにあたり、

最小限の荷物をまとめておくのもイイです。

施設のロッカーが狭くて大変…

荷物が多すぎてロッカーに入らない…

ロッカーの外に置いておくと盗難が心配…

といった不安を解消できます。

そんな小さな悩みを解消できれば…と思い、

記事を作成しております。

下記にリンク先を載せておきましたので、

気になった方は、是非ご覧ください。

♨お風呂セット 日帰り温泉・スーパー銭湯 最小限の持ち物

参考記事


話しを戻して…

ドライヤー1個あり。

ロッカー数が9つの為、大人数の利用を想定していないと予想されます。

この日は、私が利用した時は、入れ違いで1名。

帰りの身支度をしていたら1名来訪したのみでした。

靴箱ロッカーはありませんでした













夏場だったので扇風機があって良かったです。


また、更衣室は結構狭かったです。

グループで利用しようと思っても、

その時の人数で候補にならない可能性があります。


●浴室

露天風呂はありませんでした。

しかし源泉かけ流しのお湯を独り占めできました!

これは行った価値がありました。

洗い場は4か所。

もう逆サイドの写真も何気なくあいほんで撮影しましたが、

鏡に私の●U●が映り込んでいたので、

残念ですが消去しました。

最後にチェックした時まで気づかなかったので、

危うくサイトBANでした…('ω')v


〇総評

源泉かけ流しの温泉に一人でゆっくり入れましたが、

運が良かっただけな気がします。

また、キャパが非常に小さい施設なので、

これも偶然に他のお客がいなかっただけと思います。

他のお客さんとブッキングしたら、

肩をぶつけ合いながら身体を洗ったり、

湯船に入る予感がしたので、少し減点させて頂きました。

とーますポイント80tpでした!

しかし、本当に綺麗に維持されている施設でしたので、

衛生的で気持ちよく利用することができました!

非常に満足度は高いです。

すぐ隣に枇杷の湯という施設もあるので、

近くに行った時は、状況を確認して、

誰もいなければアリ!と思いました。


いや~、良い温泉をまた一つ知ってしまいました!


良かったら、他の記事も見て頂けると嬉しいです!

ご拝読ありがとうございました! 



2023年10月22日日曜日

紅葉シーズンに群馬の有名温泉地、水上町にある『谷川温泉 湯テルメ谷川』に行ったら観光客で大盛況だった件

群馬のスキー場帰りに立ち寄りやすい日帰り温泉紹介シリーズ 59

~谷川温泉 湯テルメ谷川~


・詳細情報

〇アクセス・地図

google MAP

〒379-1619

群馬県利根郡みなかみ町谷川514−12


〇電話番号

TEL:0278722619

〇営業時間

12:00~20:30(19:30まで受付)
※2023.3.1~


〇休館日

第三木曜日:祝日の場合は翌日休館
毎週木曜日:露天風呂終日休業


〇料金(税込)

・1回券 
大人 :630円 (中学生以上)
小人 :280円 (3歳~小学生)
障碍者:380円 (手帳保持)
幼児 :無料  (3歳未満)




〇レンタル

無し


〇レストラン

無し

〇お土産販売(売店)

有り

〇芋洗い回避率(当社比+運)

55%


○所感

湯テルメ谷川は、有名温泉地、
水上町(みなかみ町)の外れにあります。
細かく説明すると、水上温泉ではなく、
谷川温泉と言われる地域にあります。
群馬のスキー場によく足を運ぶ私は、
近隣のホワイトバレースキー場へ行った後、
毎回立ち寄っていました。
水上エリアのスキー場へ行った際に、
立ち寄りやすい日帰り温泉施設なので、
知っておいて損は無い施設です。

営業時間が午後からな辺り、
冬のスキーシーズンのお客さんが
ターゲットな事が分かります。
また、今回足を運んだ日は、
10月中旬の紅葉・登山シーズンの為、
登山し終えたお客さんが多くいました。
つまり、観光客向けの施設です。
その為、少々混みやすいですが、
サクッと温泉に浸かりやすい為、
私もよく利用させてもらっています。


利用日時:2023.10.14(土)16:00頃

この時期なら空いているはず…、
と思い、やって来ましたが、
紅葉登山客で芋洗い状態でした(笑)
流石、山岳観光地みなかみ!


●駐車場

毎度思うことですが、
湯テルメ谷川の駐車場までの路地が狭い。
運転に自信がある人なら、
たいていの車は通れるので大丈夫ですが、
レンタカーで車幅感覚が分からない人は、
はっきり言って訪れるのをオススメしません。
係員がいるので凍結の心配などは無いですが、
それでも狭い駐車スペースに駐車できない人、
苦手な人は、それなら風和の湯まで出てきた方が、
よっぽどイイと思います。
自分も出来ることなら、湯テルメ以外の施設へ
行くように考えてしまいます。


●ロッカー

木枠のみロッカーが55か所。
+20個の100円有料ロッカーがありました。

鍵無しのロッカーは盗難のリスクがあるので、
私個人はもの凄く警戒しております。
財布を持つ方は、貴重品ロッカーの利用や、
鍵付きのロッカーの利用をオススメします。
私は盗難対策で、財布を車に置いて行きます。
また、温泉利用時の為の小銭入れを用意しています。
使う額も知れていますし、
何より出先で警察トラブルは
断固回避したいと思います。
時間的な損失もありますが、
大金を失うリスクも低くなります。

なので小銭入れは超オススメです!
下記リンク先をポチって確認してみて下さい。


更衣室が結構狭いのでギュウギュウ…。

靴箱がありましたが、鍵自己管理でした。
この形式は鍵を自己管理しなければなので、
少し面倒に思えます。
その上、紛失したら多額の賠償金支払い…。
あまり好きになれないポイントです。


●ドライヤー

ドライヤー据付2個。
更衣室が狭くて他の人の邪魔になるので、
さっさと利用して、脱出しました。

●シャワー

洗い場10ヶ所
露天風呂に通じる扉横は、
風が冷たかったので、
次回は浴室奥側のシャワーを使いたいところですが、
こちらは更衣室の扉と近い為、
どの道、吹き込む風が冷たかったので、
これもマイナスポイントです。


●露天風呂

露天風呂がありますが、
あつ湯が好きな自分にとっては、
結構ぬるく感じる為、
長時間入っていたい人にはオススメです。
あつ湯に入って、ドカッと汗を掻くのが好きなので、
これも私の好みから外れています。


●内湯

内湯には3か所の源泉からなる浴槽が3つあります。
一番大きいのが一番暖かく、
他二つは冷泉に近い温度でした。
個人的な感想ですが、
冷泉を用意するなら、
サウナ、もしくは、
あつ湯を用意して欲しいです。

源泉4つが一つの施設に集約されている点は、
とても珍しいと思います。


●石鹸類

据付シャンプーあり。
それ以外に、20本ほどボトルに補充されたものがありました。
こちらもご自由にご利用下さいと張り紙がありました。

しかし、私のブログをここまで見てくれた、
コアなスキーヤースノーボーダー、
もしくは温泉好きな方は、
温泉セットを持っていることでしょう!
自前の温泉セット置き場もありましたので、
持参推奨です。

他の人は基本的に持っていないと思いますが、
持っていない方がいましたら、
これを機会に自分で揃えてみてはいかがでしょうか?

自宅で使い慣れたシャンプーじゃなきゃイヤ…
…という私のような我儘なあなたも、
温泉セットを作りましょう!

♨お風呂セット 日帰り温泉・スーパー銭湯 最小限の持ち物

参考記事



●食堂

無し

●休憩所


屋外の景色が広く望めるガラス張りの休憩所があります。

畳張りなので、つい横になってしまいます。
実質、沼です。
私も危うく根を生やすところでしたが、
無事に10分程度の休憩で済みました。

17アイスの自販機しか勝たん。
温泉上がりに口にしたい物ランキング、
Top3に入って来る自販機があります。
丁度、小銭を切らしていたので、
私は何も被弾せず生還する事ができました。


〇総評

とーますポイント60tpでした!

温泉地の日帰り入浴施設といった感じで、
首都圏からの観光客が大半。
かなり混雑している上、
更衣室が狭く、ロッカーに空きが見られるものの、
混雑を感じたので、芋洗い回避率を重視する私にとっては、
かなりのマイナスポイントでした。
しかし、これは紅葉シーズンに合わせた登山客と
鉢合わせになった結果です。
スキーシーズンでも終盤になればお客の入りが
少なくなってくる可能性が考えられます。

露天風呂はかなり広い為、大人数で入る事もできます。
露天風呂から望む風景は、むしろ最高の景色であり、
四季折々の景色を拝むべく、
年4回ほど足を伸ばす価値を感じました。

また、私はあつ湯(43~44℃)が好みですが、
ぬるめのお湯に長時間浸かりたい方には、
かなり高評価となるでしょう!


しかし、今回は60tpとさせて頂きます。


弁明になってしまいましたが、
スキー場帰りに立ち寄る候補として、
十分候補に挙げられる施設です。
機会があれば是非利用したいです。


良かったら、他の記事も見て頂けると嬉しいです!
<日帰り温泉一覧>
ご拝読ありがとうございました!