当ブログの使い方

【当ブログの使い方】 スキー・スノーボードに関する情報は【日帰り温泉🛀】【初心者向け🔰】などの項目をクリックすると詳細が確認できます!

日本全国スキー場

お得情報(日帰り温泉・飲食店・ギア・動画編集・チューン・スキー場旅行記)

お得情報(ホーム、車中泊、オフトレ、痛板、大怪我、キャンプ、海釣り

お得情報(民宿・ホテル、ご報告、スキー場一覧、、、、

お得情報(プライバシーポリシー・ご報告・自己紹介ブログ紹介)

2023年12月26日火曜日

スキー場の非圧雪は人を簡単に◯す【初心者に読んで欲しいニュース】

 https://news.yahoo.co.jp/articles/2e03db2fe931b1a8df27feb2cb8d25ad42cdfcba

【続報】大雪で滑走禁止の上級コース スノーボード中に転倒し埋もれる 仲間と中国から来た27歳女性が窒息死 仲間は「技術が未熟で駈け寄れなかった」《新潟》


23日、新潟県湯沢町のかぐらスキー場で
スノーボードをしていた中国籍の女性が
コース内の新雪にはまって動けなくなり、
呼吸のない状態で病院に搬送されました。
その後、死亡が確認されました。
消防などによりますと、23日午後3時半ごろ、
スキー場の関係者が「女性がスノーボードで滑走していて転倒し、
意識がなくて呼吸が不明もしくはしていない状態」と119番通報しました。
顔が雪に埋もれていて、救急隊が救出して病院に搬送した際、
女性は呼吸をしてなかったということです。
女性は団体旅行で日本を訪れ、スキー場にきていたとみられます。
警察の調べによりますと、女性はその後、死亡が確認されています。
死亡したのは中国籍の27歳女性で、
23日午後2時40分頃、
一緒に来ていた3人と一緒にかぐらスキー場の上級コースである
「Y3コース」の中腹をスノーボードで滑走中に転倒して新雪にはまりました。
 その後、スキー場のパトロール隊員が、女性を発見して救出しましたが、
呼吸をしていなかったことから南魚沼市内の病院に搬送され、
その後死亡が確認されました。死因は窒息死でした。
警察によりますと、現地は大雪が降り、
新雪がかなりの量だったため、
スキー場がY3コースを滑走禁止にして閉鎖していたということです。

警察の調べに対し、一緒に滑っていたうちの2人は、
女性が転倒した後、自分たちは技術が未熟で駈け寄れなかった、
助けを待っていたなどと話しているということです。



○私も端パウで窒息した経験があります

私もかぐらスキー場の非圧雪で窒息しかけて
パニックになった経験があるので、本当に要注意です。
是非、想像してみて下さい!
しかも、その場所は、
ほぼ平らな連絡コースの脇の吹き溜まりです。
調子こいて、端パウ食べようと思って、
路肩に入ったらバランスを崩して、左肩からハマりました。
顔は上を向いていましたが、
少しでももがくと、周囲の雪が崩れ、
顔に掛かり息ができませんでした。
もうパニックです。
幸い、右手のストックが出ていた為、
コースにいた友人に引っ張り出してもらい、
なんとか生還できました。

このケースで亡くなった事故は、忘れた頃に発生しております。
本当に注意が必要です。
恐らく、今回のニュースの中国人観光客も、
似たケースでの事故と予想されます。
知っているだけで、結構簡単に回避できる。
雪山事故になります。
注意喚起の為、ブログに残しましたので、
もし、よろしければSNSに投稿して周知して頂ければと思います。

外国人観光客はガンガンコース外へ突入していますが、
毎年生きて帰って来れない人がいます。
折角の旅行ですが、
思い出に残し過ぎるまで攻めなくていいじゃん…と思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿

私の知らないスノーカルチャーがまだまだ存在していると思っています。もしよろしければ、あなたのお気に入り等がありましたら、コメントにて教えて頂けると幸いです。お待ちしております。

スキー・スノボ保険