当ブログの使い方

【当ブログの使い方】 スキー・スノーボードに関する情報は【日帰り温泉🛀】【初心者向け🔰】などの項目をクリックすると詳細が確認できます!

日本全国スキー場

お得情報(日帰り温泉・飲食店・ギア・動画編集・チューン・スキー場旅行記)

お得情報(ホーム、車中泊、オフトレ、痛板、大怪我、キャンプ、海釣り

お得情報(民宿・ホテル、ご報告、スキー場一覧、、、、

お得情報(プライバシーポリシー・ご報告・自己紹介ブログ紹介)

2025年3月22日土曜日

ゴンドラ横の絶好ロケーション!岩岳スキー場「IWATAKE ROCK'S」ゲレ食体験記【ゲレ食🍚】

IWATAKE ROCK'S

Google MAP

[@長野県/岩岳スキー場]

公式ホームページ

https://iwatake-rocks.nagano.info/

公式Instagram

公式ホームページを中々発見できなかったのが謎。  

メニューが分かりずらかったのですけど、

結局、一番見やすかったのはgoogle Map(笑) 

 

注文した『プルドポークバーガーポテトセット』 

一番ポピュラーなモノの様子でした。

プルドポークは、豚の塊肉を低温でじっくり加熱して柔らかくし、 

それをフォークで「引っ張って(Pull)」ほぐして作る 

アメリカのバーベキュー料理!だそうです。

お肉が超ホロホロで美味しかったです!

オープンスペースで食べたのもあってか、

非常に美味しく思いました!

やはり、スキー場の屋外で食べるゲレ食は格別です!


GJ day2はダブルチーズにしました!

ホロホロの肉とチーズがよく合っていて、 

超美味しかったです!

岩岳に来たら、是非食べてほしい一品ですね!

旧ゴンドラ乗り場の隣り、

リフト券の販売所の隣り、

インフォメーションがあるセンターハウスの入口にあります!


スタンディング形式のテーブルや、

ベンチが周囲においてあるので、

そこで食べるのもあり!

お酒も販売していたので、併せて食べたかった…


岩岳スキー場は、この他に、

『ももちゃんクレープ』『360°』といった、

テイクアウト専門店はよく利用しております!

ベースエリアにある『ホワイトプラザ』

山頂にある『スカイアーク』は定番のゲレ食処です。

ベースエリア360°の隣りにある『holiday』さんは、

いつも混んでいて、未だに利用したことがないレストランです。 

サウスエリアにあるマウンテンハーバーは休憩に持ってこいです!

ここから見る景色は、

岩岳に行ったら絶対に足を運んで欲しいですね!


岩岳は白馬ではサブ的立ち位置ですが、

逆に北アルプスをよく拝める、

白馬で一番景色が好きなスキー場です!

それでいて、豊富なゲレ食があり、

ホスピタリティが高く、ゴンドラも一新されており、

ここにきて注目されているスキー場です!


私がお世話になっている"痛板"のオフ会の会場として、

毎年利用させて頂いておりますが 、

いつ行っても楽しいスキー場なので、大好きです!

______________________


現在、スキー場から帰る時に

立ち寄りたい飲食店🍜をまとめています。

こちらにまとめているので、

ご参考にどうぞ!


2024年12月現在、【本気丼🍚】のキャンペーンに

協賛するお店を優先的に訪れています。

それらのお店は、どれも魅力的な飲食店ばかり!

きっと、行ってみたいなぁ!…と、

思うこと、間違いなしです! 

0 件のコメント:

コメントを投稿

私の知らないスノーカルチャーがまだまだ存在していると思っています。もしよろしければ、あなたのお気に入り等がありましたら、コメントにて教えて頂けると幸いです。お待ちしております。

スキー・スノボ保険