【新潟県初進出】株式会社リロバケーションズ(東京都)が「トスラブ湯沢」(南魚沼郡湯沢町)をリニューアル開業に向け取得
○湯沢のニュースがあったので取り上げます
トスラブ湯沢の施設外観
会員制リゾート事業、
ホテル・旅館運営再生事業を担う
株式会社リロバケーションズ(東京都新宿区)は、
関東ITソフトウェア健康保険組合の保養所
「トスラブ湯沢(南魚沼郡湯沢町)を2025年7月29日付で
取得したことを発表した。
施設は11月にリニューアル開業を予定している。
リロバケーションズは、
地方創生を使命として全国でリゾートホテル・旅館を
全国40カ所以上で展開しており、
新潟県は今回が初出店となる。
屋内プールも設える
同社が今回取得したトスラブ湯沢は1989年に開業した施設で、
敷地面積が11525.64平米、延床面積が5780.77平米(1748.68坪)の
鉄骨鉄筋コンクリート造陸屋根地下1階付 7階建。
屋内プールやサウナ付き大浴場をはじめとした充実した設備、
スキー場へのアクセス良好な立地で人気を博したが、
築34年で建物の老朽化も進んだことから
2025年3月30日に営業を終了した。
リロバケーションズでは
「今回のリニューアルではその魅力を受け継ぎつつ、
冬季アクティビティの拠点としてはもちろん、
一年を通じて滞在を楽しめる施設を目指していく」としている。
●2025/7/31現在の状況と所感
トスラブ湯沢の営業終了について | [ITS]関東ITソフトウェア健康保険組合
なるほど、元所有者が2025/3/30で手放したのね…。
元々、宿泊施設だった様子。
となると、利用した人のブログでも探してみましょう!
・☆2024年6月・トスラブ湯沢①☆ | 真帆のLucky Days☆
夏場に利用している方がいらっしゃいました。
・ITソフトウェアでトスラブ湯沢に宿泊しスキー三昧! | ののこブログ
保養所時代は大人一泊6000円とかなり破格で利用できた様子。
こういう時代に利用できたのは嬉しかったですよね。
築34年で老朽化が顕著とありましたが、
元々、立派な建屋であり、
様々なサービスも提供していた様子が確認されました。
新たな所有者がどのような宿泊施設にリニューアルするのが気になりますね!
湯沢も宿難民になりやすい地域になってきたので、
選択肢を知っているのは良い事だと思います。
今後、オープンしてからチェックしたいですね!
私としては、日帰り入浴が可能なら、
即、足を運んで記事にしたい所存です!
0 件のコメント:
コメントを投稿
私の知らないスノーカルチャーがまだまだ存在していると思っています。もしよろしければ、あなたのお気に入り等がありましたら、コメントにて教えて頂けると幸いです。お待ちしております。