当ブログの使い方

【当ブログの使い方】 スキー・スノーボードに関する情報は【日帰り温泉🛀】【初心者向け🔰】などの項目をクリックすると詳細が確認できます!

日本全国スキー場

お得情報(日帰り温泉・飲食店・ギア・動画編集・チューン・スキー場旅行記)

お得情報(ホーム、車中泊、オフトレ、痛板、大怪我、キャンプ、海釣り

お得情報(民宿・ホテル、ご報告、スキー場一覧、、、、

お得情報(プライバシーポリシー・ご報告・自己紹介ブログ紹介)

2025年10月3日金曜日

岩岳スキー場すぐ近く!ロッジ加根二の冬季宿泊プラン&料理紹介

ロッジ 加根二(kaneni)



Google MAP

[@長野県/白馬村北城]

(最寄り:白馬岩岳スキー場)

公式ホームページ

公式ホームページが非常に見やすいので、

こちらを閲覧することを推奨します!


お宿の部屋から岩岳スキー場がよく見えます。

過去、稼働していた岩岳ラインリフトでスキー場へ行けました。

新田地区の民宿から車を出さなくて良かったのは、

かなり良かったのですけど、

流石に老朽化したのか、廃リフトになり、

追憶行き(伝われ)となりました… 



2025.10月現在の冬季料金を確認しました。

休前日だと、一泊二食付き\9,900円の様子です!

この時代で1万円を切っているのは良心的でした。


リフト券をスキー場近隣のお宿で購入すると割安です!

お宿では、\5,500円/1日券で販売しておりますので、

電話で予約する際に、何枚必要なのかをお伝えしましょう!



今回は、朝食のみの予約で宿泊しました。

おかず盛り沢山で、ご飯が進みました!

白馬の民宿は、どこもご飯が美味しくて好きです!

 

宿泊代理店を挟んでおらず、

お宿側と直接予約を取ることが重要です!

代理店を嚙ませると、

紹介料や広告料が掛かるので、

そのシワ寄せとして、食事に影響します!

なので、絶対にお宿に直接連絡し、予約しましょう! 


夕食は、オフ会の参加者と街の飲食店を利用しました。

なので、お宿に戻ってから、

ちょっとお酒が飲めれば良かったのです。 

車中泊も好きですが、たまにはお宿を利用したいです!

滑って、飯食って、酒飲んで、

うぇーい!ってやりたいんです。 


 

今回は、岩岳スキー場の麓の民宿街にある、

「ロッジ 加根二」様でした。お宿のスタッフを見ると、

学生バイトで、岩岳スキー場で滑り込んでおりました。

ここはそういうカルチャーがあるエリアです。

私も岩岳学生大会に出場していた身なので、

頑張って!と一声掛けられて良かったです。

学生スキーヤー最後の青春の舞台、岩岳はいいぞ!


 

長野・群馬・新潟のスキー場を中心に、

スキー場近郊の【飲食店🍜】【日帰り温泉🛀】など、

スノーカルチャーに関する情報を公開する

サイトを運営しております。

もしよければ、他の記事もご覧下さい!

0 件のコメント:

コメントを投稿

私の知らないスノーカルチャーがまだまだ存在していると思っています。もしよろしければ、あなたのお気に入り等がありましたら、コメントにて教えて頂けると幸いです。お待ちしております。

スキー・スノボ保険