当ブログの使い方

【当ブログの使い方】 スキー・スノーボードに関する情報は【日帰り温泉🛀】【初心者向け🔰】などの項目をクリックすると詳細が確認できます!

日本全国スキー場

お得情報(日帰り温泉・飲食店・ギア・動画編集・チューン・スキー場旅行記)

お得情報(ホーム、車中泊、オフトレ、痛板、大怪我、キャンプ、海釣り

お得情報(民宿・ホテル、ご報告、スキー場一覧、、、、

お得情報(プライバシーポリシー・ご報告・自己紹介ブログ紹介)

2024年12月25日水曜日

上田イオンで食事ならテンホウ!肉揚げタンタンメンと餃子が人気の長野ラーメンチェーン

テンホウ 上田イオン店

Google MAP

[@長野県/上田市常田]

公式ホームページ


上田イオン1Fの飲食店スペースの一角にあります。


私がなんでオススメしているか?と言えば、

上田イオンは買出しも済ませられる点と、

屋根のある駐車場を利用できるから!です。



長野まで出向いて滑る方は多いと思います。

そこで買出しをする機会はあることでしょう。

また、恐らく、そんな機会も予想されるでしょう!

そこで、品揃えと営業時間が長い、

イオンの利用は有難いです。


その為、私は同時に食事も済ませる機会が多いです。

睡眠時間を確保する為の小技です。


 


また、屋根のある駐車場を利用できるので、

雪や雨が降る中、車中泊の準備や、

温泉へ入る為の着替えを掘り起こす作業など、

何かと便利な環境です。

しかし、あまり長居すると、

本来、買い物にいらしている地元住民の邪魔になりますので、

サクっと終わらせるよう心がけましょう!


長野県を中心に展開している

ラーメンチェーン店が「テンホウ」です。

ここ上田イオン店、篠ノ井店、松本市内各店、小布施店など、

スキー場から帰る際に立ち寄りやすい、

ロードサイド店が多く、車移動を主とする

スキーヤー・スノーボーダーにおすすめできるお店です!


 


テンホウと言えば、そう!「間違い探し」ですね!


イオン上田の駐車場はこちら。

この時はメインのGF8でスキー場へ行った時でしたが、

上記に述べた通り、

ここで車内の整理を軽くやってから、

帰路に着いたり、車中泊の準備をします。


ただ、結構街中なので時間帯によっては、

渋滞に巻き込まれることも多いエリアです。

国道18号で帰ることが多いのですが、

普通ならバイパスを使って上田市街をパスします。

しかし、ここはその市街地の真ん中にあるので、

結構、パスすることも多いんですよね…。

0 件のコメント:

コメントを投稿

私の知らないスノーカルチャーがまだまだ存在していると思っています。もしよろしければ、あなたのお気に入り等がありましたら、コメントにて教えて頂けると幸いです。お待ちしております。

スキー・スノボ保険