さわだ食堂
[@新潟県/南魚沼市小栗山]
公式ホームページ無し
さわだ食堂様へ訪れましたが、
その前に、2024.12.31で閉店となる
"あか松"様へ行きましたが、
貸切で利用できないとのこと…
そりゃそうよね。
地元で愛されていたお店なら仕方ないです!
気を取り直して、さわだ食堂様へ行ってきました!
煮カツ丼が好物なので、今回のキャンペーンで、
絶対に行こうと思っていたので、念願の来訪です!
分厚いカツを甘しょっぱい出汁でひと煮立ち。
あっという間に色付き、味が染みて
熱で甘くなった玉ねぎが大好きなんですよね!
顎が疲れるくらいお肉を噛みました(笑)
滑って疲れた身体にはお肉。
これで明日も滑れますね!
ご飯粒1つ残さず食べきりました…
これは、さわだ食堂様の代名詞となる一品でしょう!
レギュラーメニューにも記載されていましたので、
この記事に行きついた方にも、
是非、味わって欲しいですね!!
外観写真はこちら。
夜間におうかがいしましたが、
控え目な看板が目印になります。
店先に2台停めて下さい!とのことです。
しかし、結構狭いので注意です!
誰か同伴で行く場合、
一台に乗り合って向かうのをオススメします!
暖簾が出ていれば営業しているとのことです
大雪直後でしたので、
店先の歩道が雪で埋まっていました。
スタックに注意して下さい!
サザエさんを見ながらご飯食べるのは贅沢です
平和なひと時です。
大雪で関東方面への道路は混雑していました。
私は渋滞をあえて見逃して、
ゆっくり夕食、日帰り温泉で入浴して帰っています。
なので、日曜日の飲食店は比較的空いているので、
美味しい夕食を楽しむ大事な時間となっています。
基本的にお座敷で頂きます。
私のテーブルは掘り炬燵でした!
こっちの方が助かります(膝雑魚おじ)
イメージ図に期待と食べきれるかの不安が入り混じります
その他のメニューはこちら!
街の定食屋さんは価格と量が反比例していて好きです!
マジ丼は1000円でした!安過ぎます!
奥にも席がありました!
湯沢側から国道17号を六日町駅方面に向かい、
南魚沼警察署の手前にあるのが、
今回ご利用させて頂いた「さわだ食堂」様がございます。
今回の六日町のキャンペーンで協賛していなければ、
足を運ぶことも無かったと思いますが、
今回も素晴らしいスキー場帰りに立ち寄りたい飲食店でした!
格安で美味しくて、それでいて量も大満足の定食屋。
そんな店舗がありましたら、今後もチェックして、
実食レポを残していこうと思います!
過去のレポートをまとめたページもありますので、
気になった方は、是非下記リンク先より
ご確認をお願いします!!!
_________________
現在、スキー場帰りに立ち寄りたい飲食店🍜をまとめています。
こちらにまとめているので、
ご参考にどうぞ!
2024年12月現在、【本気丼🍚】のキャンペーンに
協賛するお店を優先的に訪れています。
それらのお店は、どれも魅力的な飲食店ばかり!
きっと、行ってみたいなぁ!…と、
思うこと、間違いなしです!
0 件のコメント:
コメントを投稿
私の知らないスノーカルチャーがまだまだ存在していると思っています。もしよろしければ、あなたのお気に入り等がありましたら、コメントにて教えて頂けると幸いです。お待ちしております。