アルム(かぐら田代スキー場)
[@新潟県/湯沢町かぐら田代スキー場]
公式ホームページ無し
かぐらスキー場の田代エリアの
ドラゴンドラ駅舎の真ん前にあります。
この日は結構な吹雪だったので、
休憩と暖を取るために利用させて頂きました!
そこで、ケーキを注文しました!
かなり硬かったのが気になりましたが、
それでも、スキー場で食べる甘いモノは、
何でも美味しいです!
ゲレ食というと、大盛や映えメニューが
注目され勝ちですが、
甘い物のメニューも捨てがたいです…。
しかし、疲れた身体に甘い物は最高です!
どうせ接種するカロリーを考えるなら、
甘いものもオススメです!!
量が嵩む食事より、高カロリーの甘い物だと、
食事後も滑って運動する訳ですから、
甘い物は結構ゲレ食と相性が良いと思うんですよね…
鐘の奥の建屋は田代第一クアッドの乗り場です。
手前の雪が多すぎて見えませんでした。
日にちは12月末だったので、
もっともっと増えていることでしょう!
田代エリアでも春まで滑れるのは、
こういった積雪のおかげですね!
このアルムですが、田代エリアでもちょっと離れた場所にある為、
結構空いているレストハウスです。
かぐら・みつまたのエリアのレストハウスは
どこも混んでいますが、
田代エリアだと、第一高速リフト乗り場と、
田代ロープウェイから下った先にあるぶなの木、
或いは、ロープウェイ乗り場にあるキッチンカー等もあります。
かぐら・みつまた・田代スキー場で、
唯一、比較的空いているレストハウスという印象です。
なので、休憩をアルムに設定して、
みつまたから上がって、
休憩・昼食を摂って、みつまたへ帰るという
グループで大移動スキー旅行!なんていかがでしょうか?
家族で全エリア・全コース・全リフト制覇!
・・・なんて楽しいでしょうねー
子供の頃、上越国際に親戚家族とよく行っていましたが、
当間から上がって、グリーンプラザ前で昼飯、
そこから帰るってのをやりましたが、
20年近く経ちましたが、はっきりと覚えている大切な思い出です!
___________________
現在、スキー場から帰る時に
立ち寄りたい飲食店🍜をまとめています。
こちらにまとめているので、
ご参考にどうぞ!
2024年12月現在、【本気丼🍚】のキャンペーンに
協賛するお店を優先的に訪れています。
それらのお店は、どれも魅力的な飲食店ばかり!
きっと、行ってみたいなぁ!…と、
思うこと、間違いなしです!
0 件のコメント:
コメントを投稿
私の知らないスノーカルチャーがまだまだ存在していると思っています。もしよろしければ、あなたのお気に入り等がありましたら、コメントにて教えて頂けると幸いです。お待ちしております。