当ブログの使い方

【当ブログの使い方】 スキー・スノーボードに関する情報は【日帰り温泉🛀】【初心者向け🔰】などの項目をクリックすると詳細が確認できます!

日本全国スキー場

お得情報(日帰り温泉・飲食店・ギア・動画編集・チューン・スキー場旅行記)

お得情報(ホーム、車中泊、オフトレ、痛板、大怪我、キャンプ、海釣り

お得情報(民宿・ホテル、ご報告、スキー場一覧、、、、

お得情報(プライバシーポリシー・ご報告・自己紹介ブログ紹介)

2025年2月19日水曜日

惜しまれつつ閉鎖…村上市ぶどうスキー場「くらした食堂」最後の思い出【ゲレ食🍚】

くらした食堂(村上市ぶどうスキー場)

Google MAP

[@新潟県/村上市ぶどうスキー場]

公式ホームページ


メンチカツライス900円でした!

最近、1000円未満で食べられるゲレ食が、

めっきり少なくなってきたなぁ…と思います。


ハンバーグのような大きな肉塊で、

食べ応え十分でした!


米所新潟なのか、ご飯も美味しかったです!

大盛+100円だったのでお願いしました。

口頭で注文して現金支払いでした。

 

メニューはこちら!

オススメは、スタミナ丼らしかったです。

注文して気づきました。


からあげを追加注文しようか悩みましたが、

現金の持ち合わせがなかったので、

泣く泣く注文できず…。

こういった凡ミスは今回限りにしたい。



お冷、お茶、白湯がセルフサービスでした。

ほうじ茶美味しかったです!


あと、アイス150円で売っていたので、

もっと暑い日には食べたいですね!

他のスキー場も売るべし!

食券買ったら提出して番号札受け取るタイプ


くらした食堂のあった、村上ぶどうスキー場は、

新潟県下越地方にあるローカルゲレンデでした。

関東から行くには少々距離が長く、

その手前にたくさんのスキー場がありますからね…。

そんなこんなで、

2024-25シーズンの営業を最後に閉鎖されてしまいました。 


しかしながら、最寄りのインターからスキー場までの国道7号線には、

道の駅朝日みどりの里があります!

この道の駅は、車中泊でスキー場へ足を運ぶ私的に、

非常に良い立地でした。

しかも、日帰り温泉(まほろば温泉)も併設されており、

夕食にありつける食堂も併設されておりました!

これは、車中泊で旅する方々にもオススメできますね!


●あの「追憶のゲレンデ」様ブログ様もラストに訪問しておりました 

[ラストシーズン] 村上市ぶどうスキー場 (新潟県村上市)

しかも、私が訪れた日(2025.2.15)の翌日だった模様。

ブロガーとして面白さが段違いなんすよね… 


●※2025.9.20現在に確認されたニュースです!

村上ぶどうスキー場ですが、

現在、クラウドファンディングで再開に向けて、

運動を取り組んでいる様子です!

もし、スキー場の営業を再開することになれば、

ウィンタースポーツ界隈は悲しいニュースが多いですが、

久しぶりの朗報と言えます!

今後とも、情報を追っていきたいところですね!


●Yahoo!ニュースがあったので引用します

「何とか再開させたい」今冬にも営業再開か:ぶどうスキー場が民間運営で存続へ調整【新潟・村上市】

9/19(金) 18:53配信

村上市が運営していた『ぶどうスキー場』について、 
昨シーズンまでで営業を終了する予定でしたが、 
民間事業者が運営を引き継ぎ存続する方向で 
調整していることがわかりました。 
早ければ、この冬から営業を再開する可能性があります。

__________________

現在、スキー場から帰る時に

立ち寄りたい飲食店🍜をまとめています。

こちらにまとめているので、

ご参考にどうぞ!


2024年12月現在、【本気丼🍚】のキャンペーンに

協賛するお店を優先的に訪れています。

それらのお店は、どれも魅力的な飲食店ばかり!

きっと、行ってみたいなぁ!…と、

思うこと、間違いなしです! 

0 件のコメント:

コメントを投稿

私の知らないスノーカルチャーがまだまだ存在していると思っています。もしよろしければ、あなたのお気に入り等がありましたら、コメントにて教えて頂けると幸いです。お待ちしております。

スキー・スノボ保険