和田小屋
[@新潟県/かぐらスキー場]
けんちんうどん+牛カルビ小丼ぶりのセットにしました。
結構冷えた日だったので、美味しかったです!
やはり、汁物はスキー場で食べたくなりますね!
毎度思うのですが、
ガッツリ食べたい気持ちを抑えて、
『ま、これくらいでいいっか!』
と思える量のメニューにしましょう。
これからも、まだ滑るとなると、
お腹一杯では窮屈になることでしょう。
これから運動する訳ですから!
…と考えると、ベストな量でした!
メニュー表はこちら。
インバウンド客向けの価格設定なのかな?と思いました。
実際、外国人観光客がたくさんいました。
もしかしたら、日本へ来る前に、
事前にチェックしていたのかも…と思いました。
特段、写真は無いのですけど、
Google MAPの口コミの確認はしておいて損は無いと思いました。
すっかり忘れていましたが、
和田小屋はブーツを脱いで座る座席が多いです。
ぶっちゃけ、ブーツを脱ぐのが一番面倒な私的には、
選択する順位が一気に下落する項目です…。
足回りには一番お金を掛けているので、別に緩める必要が無い上、
寧ろ、今のベストポジションを崩してまで、
ブーツを脱ぐ方がデメリットが大きいです。
更に、他人の足のにおいを、あの場で嗅いでしまったら、
一気に食欲が失せる可能性大なので、
これらの点を踏まえ、和田小屋はあまり好きになれません…。
ファンの方には申し訳ないです…。
運動した後、疲れて栄養を欲している身体にピッタリな定食屋でした!
まさに、私が調査している、
『スキー場帰りに立ち寄りたい飲食店』のサイトで
絶賛、紹介したいお店でした!
参考になったなぁ!と思ったそこのあなた!
是非、行ってみてはいかがでしょうか??
_______________________
現在、スキー場から帰る時に
立ち寄りたい飲食店🍜をまとめています。
こちらにまとめているので、
ご参考にどうぞ!
2024年12月現在、【本気丼🍚】のキャンペーンに
協賛するお店を優先的に訪れています。
それらのお店は、どれも魅力的な飲食店ばかり!
きっと、行ってみたいなぁ!…と、
思うこと、間違いなしです!
0 件のコメント:
コメントを投稿
私の知らないスノーカルチャーがまだまだ存在していると思っています。もしよろしければ、あなたのお気に入り等がありましたら、コメントにて教えて頂けると幸いです。お待ちしております。