らあめん廣
公式Instagram
バラチャーシュー1100円に濃い目で+100円
メニューは壁に貼ってある紙を見ましょう。
規則性が無いのでちょっと時間が掛かりますが、
麺類・ご飯モノ・餃子のラインナップです。
ちょっと分かりにくいですけど、
スープ・油・味を濃い目に出来ます。
いや、これはやって欲しいですね。
ぶっちゃけ、かなり濃いですが、それが特徴なのでね。
ちょっと引きで壁のメニューを撮影。
忘れた頃に行くと変わっていたり、
新作があったりします。
カウンター席で注文してばかりですが、
テーブル席もありますので、
グループでも食べに行けますが、
やはり、一人で行くのが良い気がします。
スキー場から帰って来た疲れた身体が欲する、
こってりラーメンがあります。
ただ、ちょっとテーブルやモノがベタツキます…。
そこが気にならない人はどうぞ。
ちなみに私は、食品工場で衛生管理業務を行っておりますが、
工場なら、即製造中止すると思います。
でも、この油を欲してしまって、足が向いてしまうんですよね…
参考になったなぁ!と思ったそこのあなた!
是非、行ってみてはいかがでしょうか??
_______________________
現在、スキー場から帰る時に
立ち寄りたい飲食店🍜をまとめています。
こちらにまとめているので、
ご参考にどうぞ!
2024年12月現在、【本気丼🍚】のキャンペーンに
協賛するお店を優先的に訪れています。
それらのお店は、どれも魅力的な飲食店ばかり!
きっと、行ってみたいなぁ!…と、
思うこと、間違いなしです!






0 件のコメント:
コメントを投稿
私の知らないスノーカルチャーがまだまだ存在していると思っています。もしよろしければ、あなたのお気に入り等がありましたら、コメントにて教えて頂けると幸いです。お待ちしております。