2025年10月11日土曜日

前橋「金沢カツカレー」の定番メニューと店内雰囲気を徹底レビュー

金沢カツカレー


珍しく動画を作成してみました。

ショートなので見やすいですかね??


Google MAP

[@群馬県/前橋市南町]


公式X(twitter)


今回は前橋市内にある金沢カレー屋に来ました。

店舗のお名前も「金沢カツカレー」です。

分かりやすいですね!

注文したのは「カツカレーのラージ」1,000円

金沢カレーと言えばコレ!


銀の皿に濃いめのルー、カツ、大盛キャベツ、福神漬け

王道の一杯を頂きました!


北陸地方の特に石川県では、

チャンピオンカレーは有名らしいです。

本家の味は食べたことがないので、

機会があれば食べてみたいです!


そんな地方の有名店の味が、遠く離れた群馬で味わえる!

ということですね!

券売機制なので現金が必要になります。

お持ち帰り・テイクアウトも対応しておりました。



ライスの量が選べます。

スモール200g、レギュラー300g、ラージ400g、Wラージ500g

私は400gでお腹一杯になるのでラージにしました!

甘口・中辛のルーを選択して、

別途、トッピングを注文してもいいですね!


トッピングの種類はたくさんあります!

カツ250円、エビフライ100g、ゆで卵50円、チーズ100円

チキンカツ250円、コロッケ・カニクリームコロッケ100円

温泉卵50円、ポテトサラダ200円、

マヨ30円、福神漬け増量30円、キャベツ増量30円、

カレーのルー増量100円もあります。

こういったのも金沢カレーの文化なのでしょう。


 


店舗の外観はこちら!

前橋駅の南側、南部大橋近くにあるので、

群馬県民なら見たことがある方もいるのでは?


営業時間は昼・夜営業。

【昼】11:00~14:00

【夜】17:00~20:00


食券を買ったら、食券受付に提出しましょう!

たまにこういうシステムのお店ってありますよね。


今回は一人での利用だったので、カウンター席に座りました。

一人でも利用しやすいです。


2人掛けのテーブル席もありました。


綺麗な店内で、良いお店です。



お店には駐車場もあったので紹介します。

まずは、店舗の脇道を奥に進みます。


まっすぐ進んですぐの交差点の左側に駐車場があります。

5台は停められそうです。

奥の軽自動車は恐らく店主さんのでしょうかね。


店舗の建屋の裏手です。


スキー場近郊の【飲食店🍜】【日帰り温泉🛀】など


相向かいにある「丸登」様は 

街の定食屋で好きな店舗です


今回は、前橋駅南側にある、

金沢カツカレー様へうかがいました!

前橋の街中にあるので、スキー場帰りに寄りにくいですが、

もし、北陸地方に滑りに行ったら、

金沢カツカレーを食べてみてはいかがでしょうか?

信州中野にある「ガレージ」様は、

私もお気に入りで、滑った後のカレーが堪りません!


長野・群馬・新潟のスキー場を中心に、

スキー場近郊の【飲食店🍜】【日帰り温泉🛀】など、

スノーカルチャーに関する情報を公開する

サイトを運営しております。

もしよければ、他の記事もご覧下さい!

0 件のコメント:

コメントを投稿

私の知らないスノーカルチャーがまだまだ存在していると思っています。もしよろしければ、あなたのお気に入り等がありましたら、コメントにて教えて頂けると幸いです。お待ちしております。

スキー・スノボ保険